タグ: カナダ観光
世界遺産ジョギンズ化石断崖はそこらじゅう化石だらけ?!【ノバスコシア観光】
化石を見つけるのなんて、すごく難しいものですよね・・・でも、子供でも簡単に化石が見つかる場所がありますよ!
今回は、カナダ東海岸のノバスコシア州にある「ジョギンズ化石断崖」をご紹介したいと思います。魚や植物、生き物の足跡などの化石が、...
喜ばれるカナダ土産34選!現地在住者が選ぶ「定番」から「変わり種」まで、おすすめ商品まとめ
カナダ在住者がおすすめするカナダ名産!定番から変わり種、日本では入手しづらい物まで、スーパーやドラッグストア、コストコ、100円ショップで買える商品をご紹介。
カナダの1ドルショップDollaramaおすすめカナダ土産25選!お得な買い物術の秘訣も!
カナダの100均的存在Dollaramaで買えるおすすめのカナダ土産とは?Dollaramaでお得に買い物する秘訣と共に、バラマキ土産から定番物、話題性ばっちりのおもしろ商品、お役立ち商品などをご紹介です!
アメリカ・カナダのコンセント事情|変圧器は必要?家電はそのまま使える?正しい変圧器の選び方は?
日本で買った家電はアメリカやカナダで使える?北米の電源事情、変圧器の必要性、そのまま使える家電・使えない家電、変圧器の正しい選び方などを分かりやすくご紹介です。
もしも核戦争が起きたら─?カナダの地下巨大核シェルター「ディーフェンバンカー」は核の恐怖が生々しい施設だった。
核戦争が起きたらどこに逃げ込むか?カナダには長年、国のトップシークレットとして隠された「巨大核シェルター」がありました。核爆弾、そして放射能の脅威を肌で感じる、驚きの施設内部とは?
雪解けの激流川でサーフィン!?カナダ首都オタワの街中で楽しめる「リバーサーフィン」とは?
川でサーフィンが出来る?!カナダの首都オタワの街中で、春の雪解けの時期だけ楽しめるリバーサーフィンとは?近くで見れるので迫力も満点です!
干満差世界一の驚異!カナダ東部「ホープウェルロック」は絶対訪れたい観光スポット
カナダ東部にあるホープウェルロックは世界最大の干満差が作り出した絶景スポット。干潮時にだけ現れる巨大な海底奇岩を散策できます!
ナイアガラ、トロント、バンフ…カナダ観光で徴収される「観光税」?!支払いは拒否できるって本当?
カナダ観光地で徴収される「観光税」って?ナイアガラ地域では10%も課金され、怪しさ満点?!これ、支払い拒否も可能です。
カナダ・オタワ観光ガイド②おすすめスポット徹底解説!モデルコース&見どころは?
世界遺産リドー運河、造幣局、大聖堂、バイワードマーケットなど、カナダ首都オタワの観光情報をかなり詳しくご紹介です。効率よく回れるモデルコースや見どころも!
カナダ・オタワ観光ガイド①国会議事堂の攻略法!絶対外せない見どころは3つ
カナダ首都オタワの観光と言えば、絶対外せない「国会議事堂」。衛兵交代式、内部ツアー、展望台、そして大感動間違いなしのイルミネーションショーをご紹介。見やすい位置や、見どころ、注意点など、攻略法もまとめます。
2017年はカナダ観光がお得!建国150周年で国立公園・史跡が全て無料ですよ!フリーパスの入手情報もまとめます。
カナダ建国150周年を迎える2017年は、カナダ観光の大チャンス!入場料10~20ドルするような公園や施設が無料?!フリーパスの入手情報やおススメの公園・史跡もご紹介。
北米観光の施設が半額!シティパスを「もっとお得に」購入する方法。海外在住者必見!
北米をお得に観光できるシティパス。Costco会員なら、さらに安く買えるってご存知ですか?Costcoの旅行裏技とも言える方法をご紹介です。観光施設が半額以下で入場できますよ!
ホテル宿泊はベッドバグ(南京虫)に厳重警戒!被害防止の対策まとめ
日本国内はもちろん、特に海外ホテル宿泊時はベッドバグ(南京虫)に厳重警戒!ベッドバグを避けるためのホテル選びから、宿泊時のベッドバグのチェック方法、そしてベッドバグを自宅に持ち帰らないための対策を詳しく解説します。
ケベックシティ観光ガイド【郊外編】2泊3日旅行で訪れたい観光スポットまとめ
圧巻の大聖堂、大迫力の滝、のどかな田園風景と地元味覚が楽しめる島・・・、魅力たっぷりのケベックシティ郊外を一日で観光するなら?見どころや効率よく回るモデルルートをご紹介。
ケベックシティ観光ガイド【新旧市街編】全名所を効率よく回るモデルコースを紹介します!
世界遺産にもなった歴史あふれるケベックシティ。その街並みはまるで映画のセットのようにステキです。新市街や旧市街の見どころを一挙に紹介します。また、一日で見どころを効率よく回るおすすめモデルルートも!