少し前にスーパーで買っていたニンニク。
使わない間に、芽が出てもうたーーー
ニンニクは芽が出ても、じゃが芋のように毒があるわけではないらしい。なので、そのまま食べてもよいんだけど、今回はせっかく芽が出てきたんだから、と、栽培してみることにしました。
スーパーで購入したニンニクであっても、芽が出たものは種ニンニクとして使えるらしいのですしかも、ニンニクはプランターでもOKで、栽培はとても簡単ときたら、試してみるしかない
ニンニクは秋に植えつければ、冬の防寒対策も特に不要で、来年の春には収穫できるそうなのだけど・・、ここは極寒カナダ。越冬できるんだろうか!?うーむ。マイナス20度とか、さすがに無理よねぇ真冬は室内栽培かなぁ・・。
これが、植えつけたニンニク。房から一片ずつ分けて、植えるそうです。ちょっと詰めて植え過ぎたかな?!ちなみに、プランターはプチトマトの入っていた容器(笑)まさにゼロ円家庭栽培だわ。
さてさて、来年の春まで無事に栽培できるかな。楽しみです~