※2020年3月の最新サービスを元に、レビューを更新しました
先日、日本から取り寄せたい商品があり、海外転送サービス会社を比較検討してみたんですが、実際に私が利用したのが「楽天グローバルエクスプレス」。今回は、楽天グローバルエクスプレスの特徴やメリット・デメリット、利用レビューをご紹介です。
海外転送サービスの比較は下記でご確認ください。
この記事の目次
楽天グローバルエクスプレスとは?
楽天グローバルエクスプレス(Rakuten Global Express)は楽天公式の海外転送サービス。
楽天の商品を海外発送する場合、これまでも「楽天海外販売」と呼ばれるサービスがありましたが、これはあくまで海外発送に対応した商品を集めたページ。楽天市場の膨大な商品の中のごく一部。
でも、楽天グローバルエクスプレスを利用すれば、楽天市場、楽天ブックスの全商品が取り寄せ可能。さらに、楽天だけでなく、AmazonやYahooショッピングなど、他社の通販サイトでも配送可能です。
ストアが直接海外発送してくれる楽天海外販売に比べると、転送手数料がかかるものの、複数ストアで購入した商品を「おまとめ梱包」してくれるので、トータルで見ると、送料を節約できる可能性も。
楽天グローバルエクスプレスの特徴
楽天グローバルエクスプレスの特徴がこちら。楽天公式ということだけあって、利用者に嬉しいメリットもありますよ。
おまとめ梱包が無料
欲しいものがたくさんあって、複数のストアから買い物したい場合、「おまとめ梱包」を利用して、1個口にしたほうが、海外配送の送料が断然安くなります。
他社では「おまとめ梱包」が商品1点追加ごとに、手数料が加算されていくところが多いですが、楽天グローバルエクスプレスの場合は、何点でもまとめ梱包は無料。
倉庫の無料預かり期間は原則1か月なので、その期間内にドカッと買い物をしておけば、ひとまとめにして送ることができますよ。
楽天以外の通販商品も発送可能
楽天公式ですが、AmazonやYahoo!ショッピングなどの他社の通信販売サイトの商品も配送してくれます。同梱手数料が無料なだけに、この点はありがたいですね。
手配が簡単
楽天市場で購入した商品であれば、配送まで自動連携しています。商品到着を知らせる必要もなく、インボイスに書く内容も、自動的に楽天側が全て自動処理してくれるので、面倒な手間は一切不要。
あと、あらかじめ梱包方法と発送方法に自分の希望を設定しておけば、楽天市場のストアでポチっと買い物するだけで、自動的に海外住所まで発送してもらうこともできます。
郵送保障だけでなく、商品保障も無料で付いてくる
海外転送サービス会社を利用する際の懸念が、ストア側のミスでも返品・交換がしづらいこと。
「希望のデザインじゃなかった」「偽物だった」というトラブルの場合、ストアが対応してくれるのは日本国内の配送まで。商品を日本に返送する送料、そして、再度、海外転送する際の送料は、基本的に全部自費。
───こうなると、もうほぼ泣き寝入り。
海外転送代行会社も簡単な検品サービスもありますが、その商品に詳しい人や、購入した本人にしか気づけないミスだって多いもの。
その点、楽天グローバルエクスプレスなら、楽天市場で購入した商品限定ではありますが、「楽天あんしんショッピングサービス」の対象となるので、商品が届かない、偽物だった、破損していた、違うデザインのものが届いたなどのトラブルを、送料込み30万円分まで無料保障してくれます。(海外発送の場合、到着遅延は保障対象外)。
一見地味なメリットだけど、いざという時にかなり嬉しいサービスだと思います。
楽天ポイントが貯まる・使える
楽天公式だけあって、海外発送の料金でポイントが貯まります。まぁ、ポイント加算額はたったの1%なんですが。。。でも、送料にもポイントが使えるので嬉しいです。今回、私が利用した際も、送料は全額ポイントで支払いました!
無料の倉庫保管期間が1か月あるので、商品購入時のポイントが付与されるのを待って、そのポイントを送料に充てる、なんてこともできますよ。(通常の楽天ポイントは決済から20日後に付与されます)
海外発送方法は3種類のみ
楽天グローバルエクスプレスの配達方法は下記の3種類のみ。
- エコノミー配達(SAL便、1-3週間到着)
- スピード配達(EMS便、3-5日到着)
- 船便(60-90日到着) ※船便は商品重量2.5kg以上の場合のみ可能
残念ながら、2㎏以下の荷物が格安で送付できる「小型包装物」、本や雑誌を格安で送れる「印刷物扱い」の発送には対応していません。そのようなケースでは、他社のほうが断然お得。詳しくは下記記事の料金比較にて。
楽天グローバルエクスプレスの転送手数料
楽天グローバルエクスプレスの利用料金は、「実際にかかる海外発送の郵便料金」に「楽天側の代行手数料」が加算された金額になっています。
でも、手数料を含んだ総額料金しか表示されないので、手数料をいくら取られているのかが分かりづらい!他社と比較するにあたり、手数料が知りたいので、アメリカまでのエクスプレス配送を例に、実際のEMS郵便料金を差し引いて、手数料を求めてみました。
商品 重量 | 楽天 利用料金 | EMS 郵便料 | 楽天手数料 |
500g | 2830円 | 2000円 | 830円 |
1kg | 4220円 | 2900円 | 1320円 |
1.5kg | 5250円 | 3700円 | 1550円 |
2.0kg | 6080円 | 4500円 | 1580円 |
3kg | 8260円 | 5900円 | 2360円 |
4kg | 9720円 | 7300円 | 2420円 |
他社と比べると、手数料は高め。この点は「商品保障」「おまとめ梱包無料」「スピード手配」などのメリットを考慮すると、しょうがないですね。
最安の海外転送会社「転送Japan」利用レビュー|評判、特徴、メリット、デメリットは?
キャンペーンを利用すれば他社よりも格安
でも、楽天グローバルエクスプレスは、キャンペーンをかなり頻繁に行っています。キャンペーンが終わっても、またすぐに次のキャンペーンが始まります。
「2kgを超える場合、送料2000円引き」「1万円以上の楽天商品を海外転送すれば、3000ポイント」「送料30%OFF」など、キャンペーン内容は様々。キャンペーン期間中なら、実質の手数料がかなり安くなるので、まとめ梱包と共に利用すれば、他社よりずいぶんお得になると思います。
楽天グローバルエクスプレス利用レビュー
他の海外転送サービス会社も比較してみましたが、今回は楽天を使ってみることにした私。その理由は下記3つ。
- 楽天ポイントを使いたかった
- キャンペーン期間中で手数料が実質380円だった
- 急いで取り寄せたかった
今回取り寄せた商品は子供用の問題集。「印刷物扱い」の安い配送方法に対応した代行会社から送る方がお得だったんですが、カナダに移住して以来、楽天ポイントを使いきれずにいたので、「全額ポイントを使って無料配送してしまえ」と。なので、一番の決め手はポイントです。
手続きは簡単
会員登録から発送処理まで、その手続きは本当に簡単そのもの。
会員登録で、現住所・生年月日・名前を確認する証明書の提出が必要でしたが、それも証明書の写真を撮ってアップロードするだけ。わざわざ書類を郵送する必要がないので便利。
会員登録が終わると、楽天倉庫の自分専用のアドレスがもらえます。楽天市場で買い物する際には、この住所宛てに送ればOKです。
MM下のリンクから会員登録(無料)すると、楽天ポイントが500ポイントもらえます。良かったら利用してみてください。
商品情報は自動的に入力済み
楽天のストアから倉庫に商品が届くと、即日メールでお知らせしてくれます。マイページを確認すると、この通り、自動的に商品情報まで入力されていました。さすが楽天公式サービスだな、と関心。他社を利用すると、ここらへんがけっこう面倒なんですよね・・。
梱包方法と発送方法は「オート」と「マニュアル」があるのですが、私はその都度内容を確認して送りたかったので、「マニュアル」にしていました。そのため、荷物が倉庫に到着すると、自分で梱包依頼を行う必要があります。
といっても、方法は簡単。単に配送先の住所を指定するだけ。商品情報などの追記は一切なし!
料金は梱包作業後に分かる
そして梱包依頼をかけてからたった4時間後に、梱包作業が終わったとのメールが。マイペースを見ると、荷物が「支払い待ち」になっていました。ここも他社では1~2営業日かかることがほとんど。荷物の到着連絡も早かったですが、料金連絡もかなり早くて、驚きです。
支払い方法の選択画面で、実際の送料が確認できます。
逆に言うと、ここまで来ないと、実際の料金は分かりません。梱包してみないことには、重量やサイズが分からないので、しょうがないんですが、事前に料金が分からないというのは、やっぱり不安。せっかく楽天市場と連携しているんだから、楽天の商品だけでも、商品購入時に送料が分かればいいのになぁと。今後の改善に期待です。
あれ?キャンペーンは??
で、私、ここで大失敗をおかしましたことに気付きました。
商品の重量は3キロほどあるのが分かっていたので、料金はキャンペーン適用の6260円あたりを見込んでいたんですが、実際に表示されたのがこれ。
8260円?!3キロまでの料金なら、キャンペーン価格で6260円なはずでは?!
で、慌ててページのキャッシュとか見たんですが、どうやら2日前くらいにキャンペーン終わってました・・・涙。キャンペーン適用になるためには、キャンペーン期間中に配送依頼を出さないといけません。くれぐれもご注意を。
〇 キャンペーン期間中に配送依頼を出したら
キャンペーン中だから楽天にしたのにーー。と、もうすごいショックで。。。でも、もう荷物は楽天倉庫に届いちゃってますので、キャンセルするわけにもいかず、泣く泣く配送手配しました。
『でも、全額ポイントで送れたし・・』と自分を励まして、なんとか立ち直った次第です。
───で、その2日後のこれ↓
やってらんないわーーーー。
過去を調べて見ても、楽天グローバルエクスプレス、しょっちゅう、本当に常にっていうくらいキャンペーンを行っていることが判明。キャンペーン期間が終わってしまっていた場合も、倉庫の預かり期間が許す限り、次のキャンペーン開始を待ちましょう。
これは今回の私の教訓です。。。
商品は4日で到着
配送手配をしたのは、カナダ時間の金曜の午後。翌火曜日に到着。たった4日で届きました!早くてビックリ。
税関告知書などを見ると、配送依頼をかけた当日中に配送されたようです。さすが、売り文句にスピードを謳っているだけあります。かなり迅速。
荷物は破損もなく、梱包もまずます
外箱は上下ともに十字留めのテープでしっかり梱包されていました。外箱には破損もなく、きれいな状態です。
開けてみると、パッケージの周りには紙をまるめた緩衝材が。今回の中身は問題集なので、壊れるようなものではありませんが、まずまず丁寧な梱包です。あと、封筒も入っていました。
中をあけると、「ご利用ありがとうございます」のお手紙でした。
緩衝材の下は、楽天ストアから送られたままの状態のパッケージが。特に中を開けて確認した様子はなさそうです。
中身の箱も潰れた跡などはありませんでした。
ちなみに、今回取り寄せたのは、4月から小学3年生になる子供用の「七田式小学生プリント」。カナダ移住することをきっかけに始めた七田式プリントですが、「1日1枚」というのがとても使いやすくて、4歳の時に七田式プリントBを始めて、もう愛用4年目に突入です。
算数はいらないかな、と思っていたけど、教科書よりも深く学べるし、日本語の理解力も上がるので、やっぱり算数も進級前に取り寄せました!
課税を避けるための「細やかな対応」はなし
インボイスや税関告知書を見ると、差出人は「Shipping Agent: one plus one co., ltd.」となっており、商品は「身の回り品」とされていました。
今回は特に関税はかかりませんでしたが、課税を避けるためにも、差出人を個人名にできたり、ギフト扱いで送れたりすると、ありがたいのですが、、、現状ではそのような対応はしてくれないので、この点はデメリットですね。
楽天グローバルエクスプレスの総評
以上、楽天グローバルエクスプレスの特徴や利用レビューをご紹介しました。
実際に利用して特に良かったのはこの2点。
- 手続きが簡単
- 対応がかなり早い
手間なく、商品をすぐに手に入れたい方には持ってこいだと思います。特に対応スピードは、他社と比べると、かなり迅速でした。今回は私は利用しませんでしたが、おまとめ梱包を利用すればだいぶお得なので、他社と共にぜひ比較検討してみてください。
最後に。繰り返しますが、キャンペーン期間にはくれぐれもご注意を。もしキャンペーンが終わってしまっても、時間が許す限り、次のキャンペーンを待つことをおすすめします。
下のリンクから会員登録(無料)すると、楽天ポイントが500ポイントもらえます。良かったら利用してみてくださいね。