一時帰国で自分用に買ったもの、カナダ人にも喜ばれたもの

更新 | 2016-02-07公開

先日、日本に一時帰国していました。

久しぶりの日本となると、買って帰ってきたものもいろいろです。量にして、スーツケース5つ&巨大な旅行バッグ1つと、無料の範囲内を精一杯使いました(笑)しかも、どのスーツケースも重量制限23キロぎりぎりと、完全に引越しレベル。ベビーカーもあったし、運ぶの本当に大変だったー。

今回は、日本からどんなものを買ってきたか、ご紹介させていただこうと思います。

実際に海外生活をしてみて「必要だなぁ」「欲しいなぁ」と思っていたものや、カナダ人に喜ばれそうな日本土産を購入してきたので、海外移住や留学の際に、『日本からの持ってくる物』にも通じるかも。

グリル鍋

IMG_6500鍋がしたい!焼肉がしたい!もんじゃもしたい!

と言うわけで、ずっとほしかった、グリル鍋。

家族の団らんにも、友人が訪れてくれた時の食事にもピッタリ。

しかも、タコ焼きプレート付きにしました♡たこ焼き器は持っていたんだけど、一度変圧器を通さずに通電してしまって以来、電源が不安定になってしまって・・。変圧器は必須ですねぇ。

ちなみに、購入先はアマゾンです。電気屋さんも見たけど、やっぱり安くて、配達も早いのはAmazonだった。送料もかからず1万円を切って買えました♪滞在期間が短い時は、帰国前にあらかじめ注文して実家に送っておくってのもアリですね。

熱を発生する電気製品は、念のため2~3倍の容量のある変圧器が安全です。2000W位の変圧器を1つ持っていれば、多くの家電に使用できますよ

和食器

やっぱり日本人、和食器が恋しいです!特に、副菜を入れる小鉢や、丼ぶりが欲しかった。海外にいると、和食器はなかなか購入できないですし、あってもめちゃ高いので、一時帰国の際に購入するに限りますね。

ちなみに、梱包は十分すぎるほどに、しっかりと!──ですよねぇ。。。

実は、気に入って買った丼ぶりの一つ、スーツケースの中で割れてしまっていて、それはそれは悲しかったです。これ、旦那も知らない事実(笑)今、読んで気づいた?ごめんねぇ。。

 

食洗器対応のお箸

また、和食器のほかにも、お箸もたくさん購入しました。自分たち用と客人用。しかも今回こだわったところが、『食洗器対応』。

カナダでは、賃貸アパートにも食洗器が付いていることが多いですし、我が家の日々の生活に食洗器は欠かせない存在です。家事はいかに手抜きするかがモットーですから(笑)食洗器対応のお箸は必須です

おしぼり受け

IMG_6504

カナダって、ティッシュって高い!日本にいた頃のように、手や口が汚れる度にぽいぽいとティッシュ使うなんて、しなくなりました。

代わりに使うのはおしぼり。今まではおしぼりをテーブルに直置きしていましたが、これ、布巾と同じ扱いじゃない?旦那なんて布巾と間違えて、テーブルを拭いちゃってるよ?

ということで、絶対欲しかったおしぼり受け。ようやくおしぼりの地位も向上です。

木製のカフェトレー

IMG_6530 (3)

ランチョンマットを使うと一気に食卓がおしゃれな感じになりますよね。憧れの存在♡でも、あっという間に布にシミを作ってしまう私なので、、、使うのは諦めています(笑)

そこで、ランチョンマットの代わりに、こんなトレーが欲しかった!樹脂製も良かったんだけど、見た目重視で木製に。

ここに一人分の食事を載せるのですが、食事が運びやすくなる上に、カフェご飯のようにおしゃれな感じになるので、すごく気に入りました♪

でも、こういうトレーって、カナダでは売っているのを見たことないです。いかにも『お盆』な、持ち手付きのトレーは見かけるんですが。小鉢が付いた定食文化がある日本ならではの商品ですよね。

と解析しております。勝手に(笑)

使ってみるとすごく便利!!別途、記事にしました。

お弁当箱やお弁当グッズ

海外ではあまり手に入らないお弁当系グッズ。カナダ移住の際にもいろいろと購入してきたり、日本から送ってもらったりもしたけど、消耗品も多いので、今回の帰国でも補充しました。

フリフリすると、まん丸おにぎりがつくれる道具、おかず用の可愛いピック、海苔を可愛くカットできるノリパンチ、ケース入りのお箸、娘用の小さなお弁当箱などなど。日本のお弁当関連グッズはますます進化してますね。可愛いものやアイデア商品が多くて、すごい!!

あと、お弁当箱を購入する際は、絶対に100円ショップは避けたほうが良いです。ヒンジ部分が弱かったり、プラスチック部分にヒビがはいったり、壊れやすいから。海外に戻るとなかなか購入できないものなので、品質が良くて長持ちするものがおすすめです。

ヒアルロン酸、シアバター、みつろう

IMG_6478

化粧水やクリームなどの基礎化粧品は10年以上手作りしていますが、カナダではオイル系は充実しているんですが、化粧水に使いたい材料があまり手に入らない! 

シアバターと蜜ろう、ヒアルロン酸を購入して帰りました。これで当面のスキンケアは安泰。ふぅ。

 

大量の・・・本・本・本

たぶん、今回のスーツケースの中身1/4は「本」だったんじゃないかと思います。

Kindleなどでも取り揃えは多いし、新刊も読めたりもする便利な時代ですが、古いタイプなので、やっぱり手元でページをめくって読みたくて。また、子ども用の絵本などは、読み聞かせるにあたって手元に欲しいですしね。

娘用の赤ちゃん絵本から、息子への読み聞かせ絵本、また、小学生にもなることだし、自分で朗読するための本などをかなり買い込んできました。学年別の本が出ていて、選びやすくて便利でした。

また、最近、息子の教育というか、しつけというか、どうやって応対したらいいのか悩むことが増えてきました。何かに失敗した時の焦りよう、落ち込みようが半端ないし、周りに人が多くいると、カッコつけたくなるのか、超調子に乗ってやりたい放題になるしで、、、。一時帰国中も、私、ため息ばかりでした。子育てって難しいなぁと思います。

なので、教育論系の本もガッツリと購入です。ずっと気になっていた尾木ママの本、コーチングの本、言葉がけの本など。やっぱり尾木ママすごい。分かりやすくて読みやすい上に、参考になりまくってます。

ちょっと面白い、変わり種かるた

IMG_6505

かるた遊びって、わいわい楽しくできていいですよね。しかも、日本語の勉強にもなる!

普通のかるたを持っていたけど、ちょっと飽きてきたし、内容を覚えてしまって、つまらなくなってきたので、、、新しいかるたが欲しかったのです。

そんな私の心を読むかのごとく、姉が面白いかるたをプレゼントしてくれました。

「なぞなぞかるた」と、「おはなしかるた」♪

「なぞなぞかるた」は、正解が分からないと、なんの文字なのか分からないという、いちいちめんどくさいタイプ(笑)でも、なぞなぞって、日本語の勉強的にもさらに良いし、何よりも楽しい☆

IMG_6510

 

おはなしかるたのほうは、一枚一枚、有名どころの物語にちなんだ読み句になっています。このかるただけで、44話のストーリが網羅されてる。このストーリー忘れちゃったなぁとなっても、大丈夫。後ろに物語の概要が書かれているので、思い出せます。

IMG_6507

卵焼き器

卵焼き器って、やっぱり日本独特のものですね。カナダでは一度も見かけたことがないです。

この一年、フライパンで厚焼き玉子を作ってきましたが、全然腕があがることもなく、いつも端っこはちょっと細くなってオムレツチック(笑)お弁当や、手巻きずしの具によく卵焼きは作るので、卵焼き器が購入できて便利になります!

お気に入りのフライパンと同じく、鉄製のリバーライトの極Rootsの卵焼き器で、一生物にしようと思います。

ノンカフェインの麦茶とハブ茶

IMG_6479赤ちゃんの娘も飲むしなぁ、と思い、麦茶のティーパックを購入しました。国産の大麦や小麦からは放射性物質が検出されることが多いのですが(例えば、こちらの結果など)、伊藤園のむぎ茶は、国産ではなくカナダ産の大麦使用なので、安心。

また、道の駅でたまたま発見した「ハブ茶」も購入!

ハブ茶、初めて飲みましたが美味しくってビックリです。ノンカフェインで赤ちゃんも飲めるし、何より香ばしさがたまらない。しかも、効能もあって便秘や目の疲れ、高血圧に良いらしいです。ちなみに、友人曰く、マリファ○の匂いに似てるらしい。ハブ茶の香りにハマった私、大丈夫か?!

万能選手のキムチの素

キムチって、アジアンショップでは購入できるけど、やっぱり値段が高いんです。手作りしようと思っていたものの、億劫でまだ手が付けられず。

でも、キムチの素があれば、キムチが簡単に作れる~♡ありがとう桃屋!キムチ鍋もできるし、チャーハンもできる。活用方法は広そうです。

私が購入したのは瓶入りで重いし、梱包に気を遣ったんだけど、アマゾンを見てみると、プラスチック容器入りがあったのね。。。スーパーや業務スーパーには瓶入りしかなかったのにーーー(泣)次回はコレだわ。

真空パックのおいなりさん

息子が大好物のおいなりさん。でも、現地では油揚げがとても高くて、大量のお稲荷さんをつくるのは気が引ける。

日本では真空パックに入って味付け済みのおいなりさんが売られていたので、これで当分はしのぐかな。しかも、ネットなら50枚入りで1000円前後で買えるので、カナダの油揚げで手作りするより断然安い

アルコール入りチョコレート、BacchusにRummy♡

IMG_6502

GODIVAもうまい、Lindt(リンツ)も最高。

でもね、これ、200円程度の値段なのに、全然負けてない。いや、むしろ私こっちのほうがもっと好きかも。ラムレーズンなんか、ヤバウマレベル。

大量に購入して、カナダの友人へのお土産にも大活躍です。カナダ人にも評判良かった♪

チキンラーメン

うう、ジャンキーですみません。。(笑)

カナダでも日本のインスタントラーメンは少し売られているけど、チキンラーメンは一度も見かけない!なぜチキンラーメンかというと、もんじゃ焼きに入れたかったから(笑)グリル鍋に付いてきた鉄板プレートを使えば、もんじゃ焼きもできるので、嬉しくって買っちゃいました。

これ、海外へのお土産にも絶対良いと思う。

だって、味も美味しいし、お湯をかけるだけでいいなんて、面倒くさがり、あ、失敬。おーらかなカナダ人なんかも好きそうじゃないですか?現地のスーパーでも普通に売り出してほしいと願います。

実は日本食、クリームシチューとハヤシライスの素

クリームシチュー、大好き。ハヤシライスも大好き。味もだけど、何より手軽につくれるから(笑)

でも、どちらも洋食に見えて、実は日本独自の日本食なんですよね。なので、カナダでは簡単に作れるルーって売っていないのです!業務用サイズを大量に購入してきました。たぶん、賞味期限の限界超えにチャレンジすることになるかと思われます。

Amazingな日本の知育菓子!!

IMG_6513 IMG_6514

日本の知育菓子、本当にすごいですよね!色の勉強にもなるし、ちょっとした実験ができちゃいます。自分で作ったお菓子を食べれるので、子供も大好き。種類も豊富なので、子供用と友人へのお土産用に、いろいろ買ってみました。

しかも、最近の知育菓子って、合成着色料とか未使用なんですね。これも嬉しい。まぁ、決して体に良いお菓子ではないですが(笑)


だいたい、こんなところでしょうか。

そのほかにも、細々したところで、マスキングテープ、おつまみ系の珍味、梅味のキャンディ、梅干し、小学生になる息子用に漢字練習帳なども買ってきました。

一時帰国の際の購入のご参考や、海外赴任や留学、移住などの際の持ち物リスト、はたまた、カナダ人への日本土産の参考になると嬉しいです!

追記:下記の記事では、2019年の一時帰国で「買って良かったもの」、そして、海外在住者が必ず買いたい定番アイテムを集めた「買い物チェックリストPDF」を紹介しているので、ぜひ合わせてご覧ください。

一時帰国の買い物リストに、下記の記事もご参考ください。

 

IELTS受験者必見!

4 コメント

  1. はじめまして、こんにちは!
    昨年12月にカナダのクリアウォーター(バンクーバーから500kmくらいのスーパー田舎町)へ越してきた、sumitanpopoと申します。
    旦那さんがカナダ人で、日本で出会い、スピード結婚、出産、彼の希望から無理やり移住し(苦笑)、今は彼の実家に居候しています。
    なんと、私のスポンサービザ、まだ申請していません!なぜなら彼がまだ求職中だから!一歳の息子を抱え、かなりアドベンチャーで、不安を抱えての移住でしたが、こちらのサイトにとても救われています!
    Hervey’sは旦那さんもしらなくて、カムループスにテイクアウト専門であったので、食べてみました。
    旦那さんも、めちゃ感動していました。
    これからも楽しい記事を楽しみにしています!
    日本人全くいない地域ですが、頑張ります(泣)

    • Sumitanpopoさん、コメントありがとうございます♡

      『スーパー田舎町』とのこと、確かに、日本人が全くいないというのはすごいです!「こんなところに日本人」とかで取材がくるかも?!

      これまでの経緯を聞くと、大変なことも多そうですね(;_:)不安もすごく大きかったと思います。しかも移住してまだ2ヶ月となると、かなり大変な頃では・・・。私の記事で少しでも役立つことがあればうれしい限りです。見てくださって、本当にありがとうございます。

      海外生活となると、旦那様やお子さんがいるのって心の支えになりますよね。とは言え、我が家は移住して最初の3ヶ月、うまくいかないことだらけで、夫婦喧嘩もよく勃発していましたが(笑)でも、なんとかカナダ生活に馴染めてきたのは、子どもたちがいたからこそだなぁとしみじみ思います。

      Sumitanpopoさんご家族の生活が一日も早く落ち着くよう祈っています!また良かったら状況聞かせてくださいね。

  2. ハピバナさん

    以前、他のエントリーにコメントをさせて頂いた者です。度々失礼致します!
    こちらの記事で、ハピバナさんが一時帰国された際にタイガーのグリル鍋をカナダに持って帰られたと書いていらっしゃいましたが、手荷物として持ち運ばれたのでしょうか?それとも預け荷物ですか??実は、11月半ばにトロントへ引っ越す予定でおり、ハピバナさんが購入されたものと同じもの(たこ焼きプレート付!)を買って持っていきたいと思っています。あわよくば、ホームベーカリーも買って持っていきたいのですが、預け荷物や船便などで送るのはhandlingの荒さが心配で。。。
    うちにも5歳の娘がいるので、この記事はとっっっても参考になります!お弁当アイテムや日本語教育教材と日本語かるた等は絶対に持っていこうと思います。私も味噌つくりに大変きょ興味があるので、乾燥麹も欠かさずに持っていきます!

    • てらさん
      ブログご覧いただき、どうもありがとうございます!参考にしていただいて、とてもうれしいです。このグリル鍋、いいですよねぇ♡私は、グリル鍋は購入した時の箱にいれたままスーツケースに入れて運び、ホームベーカリーですが、こちらは船便で送りました。幸い、どちらも無事に運ぶことが出来ましたが、運が悪いと壊れてしまいそうですよね・・ 麹、あるといいですよね!手作り味噌はやっぱり美味しいです!

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

CAPTCHA