カナダで家購入!年収いくら必要?都市別住宅価格ランキングと2015年住宅価格の変動状況

更新 | 2015-12-15公開

バンク―バやトロントでは、住宅価格の高騰が有名ですが、カナダ全土ではどうなっているのか気になりますよね。

rentseeker.caという不動産会社が発行している、カナダの住宅価格についてのレポートより、住宅価格マップ、そして、そのエリアで家を買うにあにたり、必要な給与額をご紹介です。

より詳しい住宅価格のデータは下記記事をご覧ください。住宅価格を戸建て、タウンハウス(長屋のような低層集合住宅)、コンドミニアム(アパート)に分けて、都市別に価格を調査しています。

 関連記事 

カナダの住宅は高い?都市別の戸建・タウンハウス・コンドの住宅価格一覧(2017年12月末時点)

「カナダの住宅価格と必要な給与額」都市別ランキング

capture

 

画像をクリックするとマップが拡大します。参照元:rentseeker.ca

同じカナダといえど、本当に価格差が激しいです。

以下、高い順にランキングで見てみたいと思います。

1位:『バンクーバー』

van他者の追随許さず、ぶっちぎりに高いです。

家の価格は909,293ドル。日本円で8千5百万円ほど!タウンハウスも一戸建てもひっくるめての平均でこれだから恐ろしいですね。そして、必要な給与額も120,000ドル。最低でも約1100万円の年収がないと家が買えないわけです。

2位:『トロント』

toronto

バンクーバーの次に高いのはトロント。家の価格も高ければ、必要な給与額も高いです。

トロントは求人数こそ多いものの、給与水準にはかなり格差があります。共働きでないとなかなか厳しいかもしれませんね。

3位:『ビクトリア』

vic

バンクーバーしかり、ビクトリアしかり、BC州の住宅価格は高め。住宅価格は約5000万円、年収も700万円以上必要。

ビクトリアのようなのんびりした場所でこんな高収入な雇用機会が多いと思えないのですが・・。

4位:『カルガリー』

alg

資源に恵まれたアルバータ州からカルガリーが4位に。

カルガリーは給与水準が非常に高く、2015年の平均世帯収入は104,410ドルと、カナダトップクラスです。税金も安いですし、この給与額であれば、住宅価格が高くても、バランスが取れている気がします。

5位:『ハミルトン』

hamil

オンタリオ州からハミルトンが5位に続きます。

産業が盛んなこともあるのでしょうか、給与水準も高め。オンタリオ州の中では他の都市よりもずいぶん高め。(トロントを除く)

以上、住宅価格が高い1~5位を取り上げあげましたが、ランキングは予想通りでしたか?

私は、オタワやモントリオールなどの大きな都市が5位以内に入っていないのが意外に感じました。それにしても、1位のバンクーバー。ため息しかでませんね。

その他の都市

また、その他の気になる都市についても、いつくか紹介してみたいと思います。その他のエリアに関しては、基本的に都市の大きさに応じて、住宅価格も必要給与額も高いという感じですね。

win stj

halifax mont

kelotawa

quebec sasca

char edo

気になるのは、エリアごとの平均世帯収入

住宅を購入するにあたっての必要給与額、といっても、そのエリアの平均給与額がわからないことには、相場的に買いやすいのかが分からないですよね。お給与が高いエリアなんだったら、必要収入や住宅価格が高くても納得もできますし。

以前の記事で、平均世帯収入の統計について記載ていますので、興味がある方はご参照ください。州ごとの平均世帯収入などについても記載しています。

 関連記事 

新移民には特に厳しいカナダの平均所得事情

2014年と2015年。住宅価格は下がった?上がった?

rentseeker.caで紹介されているレポートの中には、州ごとの2014年と2015年の平均住宅価格の比較についても掲載されています。価格がどう変動しているのか、こちらも気になります。

一覧表示だと見づらかったので、表にしてみました。価格が上がっている場合は黒字で⬆マークを、下がっている場合は赤字で🔻マークを付けて表示しています。

なお、上記地図上にある平均住宅価格は『都市別』であるのに対して、こちらの価格は『州別』となっています。

2014 2015
Ontario $445,500 $471,654 ⬆
Quebec $277,789 $275,701 🔻
Alberta $400,027 $384,381 🔻
British Columbia $575,504 $667,480 
Yukon $275,750 $356,290 ⬆
Northwest Territories $405,332 $330,708 🔻
Saskatchewan $306,812 $292,949 🔻
Manitoba $263,159 $264,739 ⬆
Newfoundland & Labrador $266,346 $258,459 🔻
Nova Scotia $207,657 $206,251 🔻
Prince Edward Island $174,871 $163,236 🔻
New Brunswick $153,312 $161,388 ⬆

これを見ると、バンクーバーではいまだに住宅価格の高騰が続いているにも関わらず、価格が下がっている都市も多いことがわかります。原油価格の暴落によるカナダ経済の悪化の影響もあるのかもしれませんね・・


以上、カナダの都市別の住宅価格地図と住宅価格の変動についてのレポートをご紹介しましたが、いかがでしたか?なかなか興味深い内容ですよね。住みたいエリアに家を購入するにあたって、一つの目安となると思います。

ただ、必要給与額(Needed Income)といっても、家を買うだけに絞ったお給料水準でしょうし、最低収入と捉えたほうがよいかもしれません。

なお、賃貸住宅に関しては、下記の記事で都市別平均家賃をご紹介していますので、合わせてご参考ください。→カナダの家賃っていくら?都市別賃貸住宅賃料(2017年11月発表分)

 カナダ生活なら下記もおすすめ 

カナダのお金持ちの都市は?州別・都市別の「平均世帯収入」
新移民には特に厳しいカナダの平均所得事情
【2017年版】カナダ移住どこが住みやすい?移民向け都市ランキング
住みやすい国って本当?カナダ移住のメリット・デメリット|①メリット編
海外移住・カナダ移住のメリット・デメリット(②デメリット編) 幸せな国でも辛かった?

IELTS受験者必見!

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

CAPTCHA